2010年06月01日

中小企業緊急雇用安定助成金制度 教育訓練

静岡の中小企業診断士・企業研修講師の、平野高史です。

えっ、もう6月ですか・・・。

相変わらず、世の中全体に閉塞感が漂っておりますが。
このまま、夏になってしまいますかね。


さて、経営者・総務担当の方ならご存知の方が多いと思いますが、

「経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、
その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に、
休業、教育訓練又は出向に係る手当若しくは賃金等の一部を助成します。」

という制度があります。

厚生労働省 中小企業緊急雇用安定助成金制度
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a01-2.html

私も、教育訓練の講師として、
企業様に伺っております。



ただ、この制度、
“不正受給”が多く、そのため担当機関(ハローワーク)のチェックが厳しくなってきております。

例えば、自社内の方を講師とした場合、
認められなくなるケースもあるようです。

その点、診断士を講師にして頂ければ、
(申請は、大変なんですけど・・・)信用度がアップします。

この制度は、我々の雇用保険料が原資であります。
この不景気で、条件に該当してしまったのであれば、
ぜひ、活用すべきです。

以前、活用されていたところも、
初めてトライしようというところも、
ぜひ、一度ご相談下さい。



同じカテゴリー(研修講師)の記事画像
消費税対策セミナー開催します
高校で講義をしてきました
同じカテゴリー(研修講師)の記事
 消費税対策セミナー開催します (2013-10-11 07:51)
 高校で講義をしてきました (2012-07-12 07:30)
 高校生向け「起業家教育」講義しました (2011-07-14 08:47)
 「整理整頓」セミナー“好評”です☆ (2011-03-28 11:17)
 中小企業緊急雇用安定助成金制度 教育訓練② (2010-06-02 10:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

コメント(0)